フリーチャチャ
ファンキー   
 ストリート
ソウルシーシー
フォーコーナー
ウォーターゲート



新潟のソウルダンス その10  【2013/1/6(日) 午後 10:28】

フリーチャチャ


一般にはハマチャチャと言われている横浜発祥のステップですが
バリエーションが豊富にあり、声を掛け合って変えていく楽しみ方が普及しています。

新潟で踊られていたステップは少し形が違います。

色々と調べてみると踊られていた年代からフリーチャチャの原型となったステップの可能性が?
※はっきりとは判っていませんが。

新潟ではDの時、右足に体重をかけ、左足を上げて腰を前に出します。
戻る勢いでEのステップに入ります。
足裁きだけを見ると同じ様ですが、全体の見た目はかなり違って見えます。

新潟で踊られていたソウルダンスは、1960年代の後期、H氏とT氏が東京に居たときに流行っていた踊りなのですが、新潟に戻ってきた時点で流行が止まってました。
そのせいで踊りの種類は限られています。が、レベルはかなり高いと思います。

ステップダンスを踊る人は減っていますが、
やはり、たまに踊るH氏やT氏の踊りは圧巻でトップクラスの踊りを見せてくれます。


追伸、フリーチャチャはスタート位置が変化して今ではBの位置がスタートとなっています。

そのせいでバリエーションが@から入るものとBから入るものが有ります。

フリーチャチャだけ踊るならBスタートでよいのですが、他の踊りを混ぜることを考えると

@からの方が良いと考えて教えています。


上に戻る

新潟のソウルダンス その11    【2013/1/11(金) 午前 0:11】

ファンキー ストリート

B〜CとDEの体重移動とGHIの蹴りがポイントです。

@Aでは体重は右足のまま。Bで左足にかけ右足がついてゆく、
アンドで右足が戻ってCで左足が戻り体重をかける。
Eで体重をかけながら体をひねる。
Fで左足に体重をかけ、Gで右足をけりだしアンドで足が床に着く
Hで左足Iで右足を蹴りだす。すべてアンドで足が床に着く。
ステップダンスの基本は8の倍数ですが、まれに数の合わない物があります。

曲に合わせて踊る私には、途中でずれてくるステップは若干踊りにくくもありますが、
偶数ですので、リズムだけを拾って躍るには差し障りありません。
体重移動と腰の捻り!なかなか凝ったステップです。
尚、Eで90度左に向きを変えて踊るパターンもあります。
新潟では、このステップの発展系がありましたが複雑なので省略します。
次回はソウルシーシーだす。


上に戻る

新潟のソウルダンス その12    【2013/1/14(月) 午前 2:31】

ソウルシーシー

皆さんが覚えたがる、一番人気のステップダンス

横と縦の動きを組み合わせた定番の踊りでソウルシスターと言う似たステップも有ったのですが、
現在はこちらの方がよく踊られています。

KからMへの腰の動きがポイントでJKで左足と一緒に出た腰をMの左足重心にかけて
腰を引き下げて上げ気味に前に出す。
この一連の動作が見せ所です。
また、横移動のときにターンを入れたりアクションでバリエーションも入れやすく見栄えのする踊りです。


上に戻る

新潟のソウルダンス その13    【2013/1/19(土) 午前 3:43】

フォーコーナー

フリースタイルの踊りで、ゆったりとした曲で、セクシーに踊ります。
ペアで踊るのも良い感じです。
只、あまりスローな曲で踊ると隣でチークダンス踊りだすカップルがいたりして場がシラケル事があります。

※この踊りは、最初、東京で流行りだした時は腰を前に出してはいませんでした。
 左横→左後ろ→右後ろ→右横 そして反対回りに。
   腰を4つのコーナーに振りました!
 このフォーコーナーが進化して、腰を回して前に出す踊りになりました。
  (当時東京で踊っていたミニピートのマスター談)

※AとCで足を出すとき、足首から下の力を抜いて膝から出します。
 足首に力を入れて、すり足にならない事。(下手な人の踊りです)
※腰を大きく回すダイナミックな動きから、腰を上げ気味に軽く回したり
 途中で反転したりとバリエーションを入れて踊ります。


簡単なようで、なかなか上手に踊れないで苦労する人が多いです。
ポイントは膝を常に曲げていること!(腰を落としていること)
シンプルなフリースタイルの踊りは、踊り手の癖が出やすく、簡単そうで意外と難しいものです。
そういう意味ではこの時代のソウルステップも結構癖のある踊りをする人がいますね。
それが、味のあるものでしたら良いのですが、変に力が入ってると最悪の結果に!
なかなか、上手に踊れないものです。


上に戻る

新潟のソウルダンス その14    【2013/2/2(土) 午前 2:30】

ウォーターゲート

フリースタイルで、昔、H氏が良く踊っていました。
簡単そうですが意外と踊れてない人が多いです。

足を開いて閉じる良くある動きで、右に左に踊るのです。
向きを変え腰と膝から前に出るように足をだし、上半身は思いっきり外側を向くのがコツです。
(右を向いて前に足を出し正面を向きながら閉じる!同じ事を左にも)

似た踊りでスイムと言うのがありましたが、あちらはACで足を床につけません!
このての踊りは、足の運びと上半身で雰囲気が変わります。
足を開いて閉じるだけなら初心者でも良くやりますが
きちんと、つま先の向き、腰の動き、上半身のポーズを決めて踊ると味のある踊りになります。

が!最近では、あまり踊られてはいません。

(PS)「ソウルダンスは腰で踊る」
と、よく言われてきましたが、膝から先に足を出す方が解りやすいかもしれません。
腰は膝について動く感じですね。、、、難しい!


上に戻る


トップページ