| ストリート |
新潟のソウルダンス その10 【2013/1/6(日) 午後 10:28】
![]() フリーチャチャ 一般にはハマチャチャと言われている横浜発祥のステップですが バリエーションが豊富にあり、声を掛け合って変えていく楽しみ方が普及しています。 新潟で踊られていたステップは少し形が違います。 色々と調べてみると踊られていた年代からフリーチャチャの原型となったステップの可能性が? ※はっきりとは判っていませんが。 新潟ではDの時、右足に体重をかけ、左足を上げて腰を前に出します。 戻る勢いでEのステップに入ります。 足裁きだけを見ると同じ様ですが、全体の見た目はかなり違って見えます。 新潟で踊られていたソウルダンスは、1960年代の後期、H氏とT氏が東京に居たときに流行っていた踊りなのですが、新潟に戻ってきた時点で流行が止まってました。 そのせいで踊りの種類は限られています。が、レベルはかなり高いと思います。 ステップダンスを踊る人は減っていますが、 やはり、たまに踊るH氏やT氏の踊りは圧巻でトップクラスの踊りを見せてくれます。 追伸、フリーチャチャはスタート位置が変化して今ではBの位置がスタートとなっています。 そのせいでバリエーションが@から入るものとBから入るものが有ります。 フリーチャチャだけ踊るならBスタートでよいのですが、他の踊りを混ぜることを考えると @からの方が良いと考えて教えています。
|
新潟のソウルダンス その11 【2013/1/11(金) 午前 0:11】
![]() ファンキー ストリート
B〜CとDEの体重移動とGHIの蹴りがポイントです。
|
新潟のソウルダンス その12 【2013/1/14(月) 午前 2:31】
![]() ソウルシーシー
皆さんが覚えたがる、一番人気のステップダンス
|
新潟のソウルダンス その13 【2013/1/19(土) 午前 3:43】
![]() フォーコーナー
フリースタイルの踊りで、ゆったりとした曲で、セクシーに踊ります。
|
新潟のソウルダンス その14 【2013/2/2(土) 午前 2:30】
![]() ウォーターゲート
フリースタイルで、昔、H氏が良く踊っていました。
|